作品概要・ルーツ
主に山陰の風景、美しい花、空、夕陽などを実際のカメラで撮影し、フィルムに印刷をして雫の型に閉じ込めています。
色付けなどはしておらず、写真の色がそのまま表現されています。
CONNI(こんに)という名前の由来は、私が幼い頃大事にしていたうさぎのぬいぐるみの名前です。「こんにちは」が中々言えないことからつけられた名前です。
今でも2代目の「こんに」は家にいます。
私の作品も宝箱の中の一員になるような、ふと思い出して着けたり眺めたり、ずっと大事にしてもらえるような作品になってもらいたくて、屋号を「CONNI(こんに)〜景色の雫店〜」という名前にしました。
小さい頃からパワーストーン、ガラス、光るものが大好きで、今でも宝箱の中にはたくさんのキラキラが入っています。
私の作品のルーツは、中学生の時に初めて自分で買ったネックレスです。レジンにオーロラのラメを乗せた、今思えばきっと私にも作れるものです。だけど、そのネックレスに出会った衝撃というか、ときめきは今でも鮮明に覚えています。
本当に綺麗で、夢みがちだった私にとってまるで魔法のアイテムを手にしたような、そんな心強い気持ちでした。
もちろんそのネックレスは今でも大切にジュエリーボックスの中に入っています。
「大好きな島根の景色を、おみやげに持って帰ってもらいたい」
「不思議な縁を感じたら、おまもりとしてずっと身につけてもらいたい」
このふたつの思いを込めて大事に作品を作っています。
写真を一つ一つ切り取るので、同じ景色でも微妙に位置が違います。なので全てが一点ものです。
もしビビッと来たり、ときめきを感じたら是非立ち止まってゆっくりと目を合わせてみてくださいね。